ここでは、バンコクで部屋を契約する際の手順について説明します。
まず必要な物から。
1、パスポート
2、デポジット
基本的にこの2点があれば契約が出来ます。
まずパスポートに関しては、パスポートコピーでも可能。
そしてデポジットに関して、通常コンドミニアムに契約する際には前家賃1ヶ月分、デポジットが家賃2ヶ月分となります。
この契約が基本となっており、ほとんどのコンドミニアムでは1年契約からとなっているのが特徴。
また、コンドミニアムの場合インターネットを独自で引く必要がありインターネットプロバイダーと直接契約する必要があります。
プラバイダーとインターネット契約をする際に必要な物は
1、パスポート
2、ワークパーミット
となっています。
インターネットプロバイダーと契約する場合は、ワークパーミットが必要になってきますので、注意しましよう。
基本的にインターネット料金はポストペイド方式の料金の支払い方で、毎月決まった日にコンドミニアムのポストに請求書が届くシステムになっています。
請求書の支払いは最寄りのセブンイレブン等のコンビ二やロータスなどのスーパーマーケットでも支払いが可能です。
また、毎月の家賃の支払い方法ですが、基本的にオーナーさんへの口座へ銀行振込みになります。
バンコク市内にたくさん設置されているATMからオーナーさんの口座へ振込みが出来ます。
以上がバンコクで部屋を借りる際のおおまかな流れと家賃の支払い方です。
オーナーさんは大抵タイ人なので、英語かタイ語が喋れる必要があります。
詳しくは、お部屋探しのお手伝いを参照して下さい。